在日オーストラリア大使館は2日、公式Xを更新し、渡航者に対して現地の法律とルールを尊重、順守するよう周知し、厳正な対処をすることを告知した。
同アカウントでは「在日オーストラリア大使館は日本の関係機関と緊密に連携し、オーストラリアからの渡航者が現地の法律とルールを尊重し、順守するように周知しています。日本を訪問する際は、適切な行動を呼びかけています。今後も関係機関と協力し、厳正に対処します」と記された。英文でも投稿された。
この投稿後、約3時間で表示回数32万回、コメントが400以上寄せられる反響となった。コメントの中には、SNS上で拡散された外国人男性の登場する動画に言及するものが多数みられている。動画では、男性が日本国内の霊園で、お供え物とみられる缶酎ハイを空けて飲んだり、卒塔婆を振り回している様子が映されており“墓荒らし”との声もあがっている。
当該男性のアカウント情報から、オーストラリア人ではないかとの声が広がっている。大使館の投稿は特定の人物や行動については記されていないが、動画との関連を指摘する声もあがっている。
On the 2nd, the Australian Embassy in Japan updated its official X account, informing travelers to respect and comply with local laws and rules, and announced that strict measures would be taken.
The account stated: “The Australian Embassy in Japan works closely with relevant Japanese authorities to inform travelers from Australia to respect and comply with local laws and rules. We call for appropriate conduct when visiting Japan. We will continue to cooperate with the relevant authorities and respond strictly.” The message was also posted in English.
Within about three hours of the post, it had reached 320,000 views and attracted over 400 comments. Many of the comments referred to a video circulating on social media featuring a foreign man. The video shows him in a Japanese cemetery, opening and drinking what appears to be a can of chūhai left as an offering, and swinging around a sotoba (wooden grave tablet). This has prompted accusations of “grave desecration.”
From the account information of the man in the video, speculation has spread that he may be Australian. Although the embassy’s post did not mention any specific individual or behavior, many pointed out a possible connection to the video.
by liatris4405