Can someone look this over? (Paragraph about making a Japanese breakfast)

I tried to post this in the daily thread but couldn't for some reason.

Can someone check this for mistakes or areas that can be improved?

I'm not totally sure about when to use には so let me know if I should make any changes with those particles. ありがとうございます。

妻の誕生日には日本料理をして、について日本料理の新しい単語を勉強しました。ここに書きます。タチウオとサバの塩焼きの定食を作って、魚と味噌汁と紫葉漬とご飯がありました。味噌汁には玉子豆腐を使って、母は普通の豆腐があまり好きじゃないですから。そして、だしには鰹節と昆布を使うのがちょっと便利じゃないで、ほんだしを使って、すごく速くて便利でした。この定食を作るのは初めてで、とてもおいしかったと思います。よかったら、食材リストを見てください。

しょくざいリスト(食材リスト):

さかな(魚):

  • タチウオ(太刀魚)beltfish/cutlassfish/largehead hairtail
  • サバ(鯖)mackerel
  • みりん(味醂)mirin
  • しお(塩)salt
  • くろこしょう(黒胡椒)black pepper
  • ライムジュース lime juice

みそしる(味噌汁):

  • 減塩味噌(へるしおみそ)reduced-sodium miso
  • 味の素(あじのもと)のほんだし Ajinomoto brand Hon Dashi 
  • 玉子豆腐(たまごとうふ)egg tofu
  • 長ねぎ(ながねぎ) green onion
  • 水(みず)water

紫葉漬(しばずけ)pickled cucumber with shiso(しそ/紫蘇)

白米(はくまい)white short-grain rice

by hanguitarsolo

Leave a Reply